プライバシーポリシー
弊社は、個人情報の果たす役割と重要性を認識し、個人情報に関し、以下の通り個人情報保護方針を定め、その履行に努めます。
個人情報の取り扱いについて
- 個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、コンプライアンス・プログラムを制定し、個人情報の適切な保護に努めます。
- 情報の収集は、その目的を明らかにし、必要な範囲で行います。また、その利用は、同目的の達成に必要な範囲内においてのみ行います。
- すべての従業員に対し、定期的に個人情報保護教育を実施します。
- 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等、個人情報に関するリスクに対して、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- お客様がお客様の個人情報について確認、訂正等を希望される場合、適正かつ速やかに対応します。
- 個人情報の処理を外部に委託する場合は弊社の厳正な管理のもとで行うものとします。
- 個人情報は、特段の事情がない限り、ご本人の同意なく第三者に開示、提供することはありません。
- コンプライアンス・プログラムの継続的改善を通じて個人情報の適切な管理の維持に努めます。
サイト利用状況を把握するためのGoogle Analyticsの利用について
本サイトではよりよいサービスの提供を目的として、Google Analyticsを用いて本サイトへのアクセス情報を収集しています。 Google Analyticsは、Cookieを利用して利用者のアクセス情報を収集します。アクセス情報の収集方法および利用方法は、Google Analyticsサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。Googleアナリティクスの利用規約に関する説明についてはGoogleアナリティクスのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。
Googleアナリティクスの広告向け機能
当社は、以下のGoogleアナリティクスの広告向け機能のためにCookieを使用することがあります。
- ・Google アナリティクス リマーケティング
- ・Google ディスプレイネットワークの表示回数レポート
- ・Google アナリティクスのユーザーの分布とインタレストカテゴリに関するレポート
- ・Google アナリティクスを使用して広告Cookieと匿名IDを使ったデータを収集する統合的なサービス
Googleアナリティクスの広告向け機能に関しては、ブラウザ用の Google アナリティクス オプトアウト アドオンによって無効にできます。
Google アナリティクス オプトアウト アドオン
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
ソーシャルメディアポリシー
株式会社紀生では、弊社の業務、取り組み、従業員の募集、その他イベントなどの広報活動を主な目的としてソーシャルメディアを利用します。
ソーシャルメディア行動指針
- 社外秘情報や非公開情報、従業員・関係者・顧客に関する情報を許可なく公開しません。
- 著作権、肖像権、商標権等の第三者の権利侵害行為は致しません。
- 特定の個人や集団、民族、思想、信条、宗教、政治等への蔑視や侮辱、名誉毀損、攻撃的・差別的・排他的な表現や発言は一切行いません。
- 金銭授受を伴い、意図的にソーシャルメディア上の議論・口コミ等を操作するなどのやらせ行為(ステルスマーケティング)を行いません。
- 関連する法令や社会規範、当社社内ルールを厳格に遵守して行います。
- 匿名性は普遍的に保障されるものではないこと、不特定多数の利用者のアクセスがあること、発信された情報は完全に削除できないこと等を認識して慎重な情報発信を行います。
免責事項
- ・ソーシャルメディアにおける情報の正確性、完全性を保証致しません。
- ・当社の運営するアカウントは、終了、削除、変更される場合があります。
- ・利用者により投稿されたコメントについて、当社は責任を負いません。
- ・利用者間、もしくは利用者と第三者間のトラブルによって生じた損害に対して、当社は責任を負いません。
- ・本ソーシャルメディアポリシーは予告なく変更する場合があります。
禁止事項
利用者のコメントが以下のいずれかに該当する場合には、コメントの削除やアカウントのブロック、当社の定める措置をとらせていただく場合があります。
- ・法令や公序良俗に反するもの
- ・著作権、肖像権、商標権等の知的財産権を侵害するもの
- ・誹謗中傷や第三者の権利を侵害する情報や投稿
- ・宗教、政治、選挙活動を目的とするもの
- ・有害なプログラムへ誘導をするもの
- ・その他、当社が合理的理由により不適切と判断するもの